What is the Candidate List ?(候補リストって何?)
2020.6.28 update
ECHA(欧州化学品庁)のtwitterサイトにCandidate Listの説明があったので、まとめました。
Does the Candidate List mean anything to you? Follow this #TwitterThread and learn what happens when a chemical is added to this list. #ChemicalsInOurLife pic.twitter.com/9X12H9Tn44
— European Chemicals Agency - ECHA 🇪🇺 (@EU_ECHA) June 25, 2020
<1枚目>
Candidate List(候補リスト)って何?(Candidate Listは日本語に訳すと「候補リスト」)
このツイッタースレッドをフォローし、化学物質がCandidate List(候補リスト)に追加されたとき、
何が起こるか学習しましょう。
Chemicals such as #endocrinedisruptors, those that cause #cancer, mutations or reproductive toxins or do not degrade for a long time in the environment are known as "substances of very high concern" (#SVHCs). pic.twitter.com/5CoibiJEXY
— European Chemicals Agency - ECHA 🇪🇺 (@EU_ECHA) June 25, 2020
<2枚目>
substances of very high concern(高懸念物質、SVHC)の定義
①endocrine disruptors(内分泌かく乱物質)、最近はあまり言わないが、いわゆる環境ホルモン。
②ガンや突然変異、生殖毒性を引き起こす化学物質
③長期間環境中で分解しないもの
SVHCの定義の詳細は SVHC(高懸念物質)について
To better protect you and the environment, #SVHCs may be included in a list called the Candidate List. Once a chemical is added,the EU chemicals regulation imposes immediate obligations to companies. 🔗https://t.co/H2uryXmvDg pic.twitter.com/EwASpEcYuc
— European Chemicals Agency - ECHA 🇪🇺 (@EU_ECHA) June 25, 2020
<3枚目>
あなたと環境をよりよく保護するために、
SVHC(高懸念物質)はCandidate List(候補リスト)と呼ばれるリストに含めることができます。
ひとたび化学物質がCandidate List(候補リスト)に追加されると、欧州の化学物質規制は即時に企業に義務を課します。
※企業への義務
①SVHCに該当する物質を0.1%以上含有する場合、SVHCリストに掲載された日付から45日以内に製品に関する安全性に関する情報および少なくとも製品に物質名を記載しなければなりません。
②SVHCに該当する物質を0.1%以上および1企業につき年間1トン以上含む製品は欧州化学品庁(ECHA)に通知しなければなりません。
From the Candidate List they can move to the Authorisation List, meaning that they can only be placed on the market for specific authorised uses. 🔗https://t.co/12TWn2dEee pic.twitter.com/Dkq6Mwh3qE
— European Chemicals Agency - ECHA 🇪🇺 (@EU_ECHA) June 25, 2020
<4枚目>
SVHC(高懸念物質)はCandidate List(候補リスト)からAuthorisation List(認可リスト)へ移る可能性があります。その場合にはさらに企業に厳しい義務が課されます。つまり、Authorisation List(認可リスト)に収載された物質は特定の認可された用途しか上市できなくなります。
Authorisation List(認可リスト)の詳細は 認可対象物質について
If the chemical a company uses is included in the Candidate or Authorisation List, it means that in the long run it needs to be replaced by a safer alternative. 🔗https://t.co/Fkf80nNlRa pic.twitter.com/mqTur3tnlg
— European Chemicals Agency - ECHA 🇪🇺 (@EU_ECHA) June 25, 2020
<5枚目>
企業で使用している化学物質がCandidate List(候補リスト) かAuthorisation List(認可リスト)に含まれる場合には長期的には安全な代替品に置き換える必要があることを意味します。
最後に
ECHA(欧州化学品庁)がツイッターでCandidate List、Authorisation List、SVHCをまとめてくれていますが、やっぱりわかりにくい。どうにかなりませんかね。