
化学物質排出把握管理促進法(化管法)の特定第1種・第1種指定化学物質のリストを掲載しています。(その1)

スポンサーリンク
2022.1.1 update
化管法政令改正(2021.10公布)により、2023年4月1日より化管法対象物質が変更になります。
特定第1種・第1種指定化学物質リスト(2023.4.1から)
特定第1種指定化学物質リスト(抜粋)(2023.4.1から)
本リストは2023.3.31まで有効となります。
|
特定第1種・第1種 1-100 |
(抜粋) |
||||
|
第2種 |
| 号番号 | 物質名 | 別名 |
CAS No. |
特定第1種 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 亜鉛の水溶性化合物 | - | ||
| 2 | アクリルアミド | 79-06-1 | ||
| 3 | アクリル酸エチル | 140-88-5 | ||
| 4 | アクリル酸及びその水溶性塩 | - | ||
| 5 | アクリル酸2-(ジメチルアミノ)エチル | 2439-35-2 | ||
| 6 | アクリル酸2 -ヒドロキシエチル | 818-61-1 | ||
| 7 | アクリル酸ノルマル -ブチル | 141-32-2 | ||
| 8 | アクリル酸メチル | 96-33-3 | ||
| 9 | アクリロニトリル | 107-13-1 | ||
| 10 | アクロレイン | 107-02-8 | ||
| 11 | アジ化ナトリウム | 26628-22-8 | ||
| 12 | アセトアルデヒド | 75-07-0 | ||
| 13 | アセトニトリル | 75-05-8 | ||
| 14 | アセトンシアノヒドリン | 75-86-5 | ||
| 15 | アセナフテン | 83-32-9 | ||
| 16 | 2,2'-アゾビスイソブチロニトリル | 78-67-1 | ||
| 17 | オルト -アニシジン | 90-04-0 | ||
| 18 | アニリン | 62-53-3 | ||
| 19 | 1-アミノ -9,10-アントラキノン | 82-45-1 | ||
| 20 | 2-アミノエタノール | 141-43-5 | ||
| 21 | 5-アミノ -4-クロロ -2-フェニルピリダジン-3(2H)-オン | クロリダゾン | 1698-60-8 | |
| 22 | 5-アミノ-1-[2,6-ジクロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル]-3-シアノ-4-[(トリフルオロメチル)スルフィニル]ピラゾール | フィプロニル | 120068-37-3 | |
| 23 | パラ -アミノフェノール | 123-30-8 | ||
| 24 | メタ -アミノフェノール | 591-27-5 | ||
| 25 | 4-アミノ -6-ターシャリ-ブチル-3-メチルチオ-1,2,4-トリアジン-5(4H)-オン | メトリブジン | 21087-64-9 | |
| 26 | 3-アミノ -1-プロペン | 107-11-9 | ||
| 27 | 4-アミノ -3-メチル -6-フェニル -1,2,4-トリアジン-5(4H) -オン | メタミトロン | 41394-05-2 | |
| 28 | アリルアルコール | 107-18-6 | ||
| 29 | 1-アリルオキシ -2,3-エポキシプロパン | 106-92-3 | ||
| 30 | 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸及びその塩(アルキル基の炭素数が10から14までのもの及びその混合物に限る。) | - | ||
| 31 | アンチモン及びその化合物 | - | ||
| 32 | アントラセン | 120-12-7 | ||
| 33 | 石綿 | 1332-21-4 | 特定第1種 | |
| 34 | 3-イソシアナトメチル -3,5,5-トリメチルシクロヘキシル=イソシアネート | 4098-71-9 | ||
| 35 | イソブチルアルデヒド | 78-84-2 | ||
| 36 | イソプレン | 78-79-5 | ||
| 37 | 4,4'-イソプロピリデンジフェノール | ビスフェノールA | 80-05-7 | |
| 38 | 2,2'-[イソプロピリデンビス[(2,6-ジブロモ-4,1-フェニレン)オキシ]]ジエタノール | 4162-45-2 | ||
| 39 | N-イソプロピルアミノホスホン酸O-エチル-O-(3-メチル-4-メチルチオフェニル) | フェナミホス | 22224-92-6 | |
| 40 | イソプロピル=2-(4-メトキシビフェニル -3-イル)ヒドラジノホルマート | ビフェナゼート | 149877-41-8 | |
| 41 | 3'-イソプロポキシ -2-トリフルオロメチルベンズアニリド | フルトラニル | 66332-96-5 | |
| 42 | 2-イミダゾリジンチオン | 96-45-7 | ||
| 43 | 1,1'-[イミノジ(オクタメチレン)]ジグアニジン | イミノクタジン | 13516-27-3 | |
| 44 | インジウム及びその化合物 | - | ||
| 45 | エタンチオール | 75-08-1 | ||
| 46 | エチル=2-[4-(6-クロロ -2-キノキサリニルオキシ)フェノキシ]プロピオナート | キザロホップエチル | 76578-14-8 | |
| 47 | O-エチル=O-(6-ニトロ-メタートリル)=セカンダリ-ブチルホスホルアミドチオアート | ブタミホス | 36335-67-8 | |
| 48 | O-エチル=O -4-ニトロフェニル =フェニルホスホノチオアート | EPN | 2104-64-5 | |
| 49 | N-(1-エチルプロピル)-2, 6-ジニトロ -3,4-キシリジン | ペンディメタリン | 40487-42-1 | |
| 50 | S-エチル =ヘキサヒドロ-1H -アゼピン -1-カルボチオアート | モリネート | 2212-67-1 | |
| 51 | 2-エチルヘキサン酸 | 149-57-5 | ||
| 52 | エチル=(Z)-3-[N-ベンジル-N-[[メチル(1-メチルチオエチリデンアミノオキシカルボニル)アミノ]チオ]アミノ]プロピオナート | アラニカルブ | 83130-01-2 | |
| 53 | エチルベンゼン | 100-41-4 | ||
| 54 | O-エチル=S-1-メチルプロピル=(2-オキソ-3-チアゾリジニル)ホスホノチオアート | ホスチアゼート | 98886-44-3 | |
| 55 | エチレンイミン | 151-56-4 | ||
| 56 | エチレンオキシド | 75-21-8 | 特定第1種 | |
| 57 | エチレングリコールモノエチルエーテル | 110-80-5 | ||
| 58 | エチレングリコールモノメチルエーテル | 109-86-4 | ||
| 59 | エチレンジアミン | 107-15-3 | ||
| 60 | エチレンジアミン四酢酸 | 60-00-4 | ||
| 61 | N ,N '-エチレンビス(ジチオカルバミン酸)マンガン | マンネブ | 12427-38-2 | |
| 62 | N,N'-エチレンビス(ジチオカルバミン酸)マンガンとN,N'-エチレンビス(ジチオカルバミン酸)亜鉛の錯化合物 | マンコゼブ又はマンゼブ | 8018-01-7 | |
| 63 | 1,1'-エチレン -2,2'-ビピリジニウム =ジブロミド | ジクアトジブロミド又はジクワット | 85-00-7 | |
| 64 | 2-(4-エトキシフェニル)-2-メチルプロピル =3-フェノキシベンジルエーテル | エトフェンプロックス | 80844-07-1 | |
| 65 | エピクロロヒドリン | 106-89-8 | ||
| 66 | 1,2-エポキシブタン | 106-88-7 | ||
| 67 | 2,3-エポキシ -1-プロパノール | 556-52-5 | ||
| 68 | 1,2-エポキシプロパン | 酸化プロピレン | 75-56-9 | |
| 69 | 2,3-エポキシプロピル =フェニルエーテル | 122-60-1 | ||
| 70 | エマメクチン安息香酸塩 | エマメクチンB1a安息香酸塩及びエマメクチンB1b安息香酸塩の混合物 | 155569-91-8 | |
| 71 | 塩化第二鉄 | 7705-08-0 | ||
| 72 | 塩化パラフィン(炭素数が 10から 13までのもの及びその混合物に限る。) | 85535-84-8 | ||
| 73 | 1-オクタノール | 111-87-5 | ||
| 74 | パラ -オクチルフェノール | 1806-26-4 | ||
| 75 | カドミウム及びその化合物 | - | 特定第1種 | |
| 76 | イプシロン -カプロラクタム | 105-60-2 | ||
| 77 | カルシウムシアナミド | 156-62-7 | ||
| 78 | 2,4-キシレノール | 105-67-9 | ||
| 79 | 2,6-キシレノール | 576-26-1 | ||
| 80 | キシレン | 1330-20-7 | ||
| 81 | キノリン | 91-22-5 | ||
| 82 | 銀及びその水溶性化合物 | - | ||
| 83 | クメン | 98-82-8 | ||
| 84 | グリオキサ-ル | 107-22-2 | ||
| 85 | グルタルアルデヒド | 111-30-8 | ||
| 86 | クレゾール | 1319-77-3 | ||
| 87 | クロム及び三価クロム化合物 | - | ||
| 88 | 六価クロム化合物 | - | 特定第1種 | |
| 89 | クロロアニリン |
95-51-2 |
||
| 90 | 2-クロロ -4-エチルアミノ -6-イソプロピルアミノ -1,3,5-トリアジン | アトラジン | 1912-24-9 | |
| 91 | 2-(4-クロロ-6-エチルアミノ-1,3,5-トリアジン-2-イル)アミノ-2-メチルプロピオノニトリル | シアナジン | 21725-46-2 | |
| 92 | 4-クロロ-3-エチル-1-メチル-N-[4-(パラトリルオキシ)ベンジル]ピラゾール-5-カルボキサミド | トルフェンピラド | 129558-76-5 | |
| 93 | 2-クロロ-2'-エチル-N-(2-メトキシ-1-メチルエチル)-6'-メチルアセトアニリド | メトラクロール | 51218-45-2 | |
| 94 | クロロエチレン | 塩化ビニル | 75-01-4 | 特定第1種 |
| 95 | 3-クロロ-N-(3-クロロ-5-トリフルオロメチル-2-ピリジル)-アルファ,アルファ,アルファ-トリフルオロ-2,6-ジニトロ-パラートルイジン | フルアジナム | 79622-59-6 | |
| 96 | 1-[[2-[2-クロロ-4-(4-クロロフェノキシ)フェニル]-4-メチル-1,3-ジオキソラン-2-イル]メチル]-1H-1,2,4-トリアゾール | ジフェノコナゾール | 119446-68-3 | |
| 97 | 1-クロロ-2-(クロロメチル)ベンゼン | 611-19-8 | ||
| 98 | クロロ酢酸 | 79-11-8 | ||
| 99 | クロロ酢酸エチル | 105-39-5 | ||
| 100 | 2-クロロ -2',6'-ジエチル-N-(2-プロポキシエチル)アセトアニリド | プレチラクロール | 51218-49-6 |
|
特定第1種・第1種 1-100 |
(抜粋) |
||||
|
第2種 |
スポンサーリンク
スポンサーリンク