
化学物質審査規制法(化審法)の監視化学物質のリストを掲載しています。

スポンサーリンク
2023年5月現在
<参考>監視化学物質一覧(経済産業省ホームページより、pdf形式)
2023.5.16 読者の指摘により、塩素化パラフィンの削除漏れを反映
|
通し番号 |
官報公示名称 |
官報公示 |
|---|---|---|
| 1 | 酸化水銀(II) | 1-436 |
| 2 | 1-tert-ブチル-3,5-ジメチル-2,4,6-トリニトロベンゼン | 3-430 |
| 3 | シクロドデカ-1,5,9-トリエン | 3-2239 |
| 4 | シクロドデカン | 3-2240 |
| 6 | 1,1-ビス(tert-ブチルジオキシ)-3,3,5-トリメチルシクロヘキサン | 3-2341 |
| 7 | テトラフェニルスズ | 3-2572 |
| 8 | 1,3,5-トリブロモ-2-(2,3-ジブロモ-2-メチルプロポキシ)ベンゼン | 3-2855 |
| 9 | O-(2,4-ジクロロフェニル)=O-エチル=フェニルホスホノチオアート | 3-3371 |
| 10 | 1,3,5-トリ-tert-ブチルベンゼン | 3-3427 |
| 11 | ポリブロモビフェニル(臭素数が2から5のものに限る。) | 4-18 |
| 12 | ジペンテンダイマー又はその水素添加物 | 4-67 |
| 13 | 2-イソプロピルビシクロ[4.4.0]デカン又は3-イソプロピルビシクロ[4.4.0]デカン | 4-577 |
| 14 | 2,6-ジ-tert-ブチル-4-フェニルフェノール | 4-821 |
| 15 | ジイソプロピルナフタレン | 4-961 |
| 16 | トリイソプロピルナフタレン | 4-961 |
| 18 | 2,4-ジ-tert-ブチル-6-(5-クロロ-2H-1,2,3-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール |
5-3581 |
| 20 | ジエチルビフェニル | 4-16 |
| 21 | 水素化テルフェニル | 4-41 |
| 22 | ジベンジルトルエン | 4-638 |
| 23 | トリエチルビフェニル | 4-16 |
| 24 | N,N-ジシクロヘキシル-1,3-ベンゾチアゾール-2-スルフェンアミド | 5-256 |
| 25 | 2-(2H-1,2,3-ベンゾトリアゾール-2-イル)-6-sec-ブチル-4-tert-ブチルフェノール | 5-3604 |
| 26 | 2,4-ジ-tert-ブチル-6-[(2-ニトロフェニル)ジアゼニル]フェノール | 3-2835 |
| 27 | ペルフルオロ(1,2-ジメチルシクロヘキサン) | 3-3247 |
| 28 | 2,2′,6,6′-テトラ-tert-ブチル-4,4′-メチレンジフェノール | 4-39 |
| 29 | ペルフルオロドデカン酸 |
2-2658 |
| 30 | ペルフルオロトリデカン酸 |
2-2658 |
| 31 | ペルフルオロテトラデカン酸 | 2-2658 |
| 32 | ペルフルオロペンタデカン酸 | 2-2658 |
| 33 | ペルフルオロヘキサデカン酸 | 2-2658 |
| 34 | ペルフルオロヘプタン | 2-2366 |
| 35 | ペルフルオロオクタン | 2-2366 |
| 36 | 2,2,3,3,4,4,5-ヘプタフルオロ-5-(ペルフルオロブチル)オキソラン又は2,2,3,3,4,5,5-ヘプタフルオロ-4-(ペルフルオロブチル)オキソラン | 5-71 |
| 37 | 4-sec-ブチル-2,6-ジ-tert-ブチルフェノール | 3-540 |
| 38 | 1,4-ビス(イソプロピルアミノ)-9,10-アントラキノン |
4-1263 |
| 39 | α-(ジフルオロメチル)-ω-(ジフルオロメトキシ)ポリ[オキシ(ジフルオロメチレン)/オキシ(テトラフルオロエチレン)](分子量が500以上700以下のものに限る。) | 6-1849 |
| 40 | 2,2,4,4,6,6,8,8-オクタメチル-1,3,5,7,2,4,6,8-テトラオキサテトラシロカン | 7-475 |
| 41 | 2,2,4,4,6,6,8,8,10,10,12,12-ドデカメチル-1,3,5,7,9,11-ヘキサオキサ-2,4,6,8,10,12-ヘキサシラシクロドデカン | 7-475 |
(2018.4.8赤字追加)
スポンサーリンク
スポンサーリンク