
化学物質排出把握管理促進法(化管法)の特定第1種・第1種指定化学物質のリストを掲載しています。(その4)

スポンサーリンク
2022.1.1 update
化管法政令改正(2021.10公布)により、2023年4月1日より化管法対象物質が変更になります。
特定第1種・第1種指定化学物質リスト(2023.4.1から)
特定第1種指定化学物質リスト(抜粋)(2023.4.1から)
本リストは2023.3.31まで有効となります。
|
特定第1種・第1種 |
|
|
301-400 |
|
(抜粋) |
|
第2種 |
|
|
|
|
|
2017年4月現在
| 号番号 | 物質名 | 別名 |
CAS No. |
特定第1種 |
|---|---|---|---|---|
| 301 | トルエンジアミン | 25376-45-8 | ||
| 302 | ナフタレン | 91-20-3 | ||
| 303 | 1,5-ナフタレンジイル =ジイソシアネート | 3173-72-6 | ||
| 304 | 鉛 | 7439-92-1 | ||
| 305 | 鉛化合物 | - | 特定第1種 | |
| 306 | 二アクリル酸ヘキサメチレン | HDDA | 13048-33-4 | |
| 307 | 二塩化酸化ジルコニウム | 7699-43-6 | ||
| 308 | ニッケル | 7440-02-0 | ||
| 309 | ニッケル化合物 | - | 特定第1種 | |
| 310 | ニトリロ三酢酸 | 139-13-9 | ||
| 311 | オルト -ニトロアニソ-ル | 91-23-6 | ||
| 312 | オルト -ニトロアニリン | 88-74-4 | ||
| 313 | ニトログリセリン | 55-63-0 | ||
| 314 | パラ -ニトロクロロベンゼン | 100-00-5 | ||
| 315 | オルト -ニトロトルエン | 88-72-2 | ||
| 316 | ニトロベンゼン | 98-95-3 | ||
| 317 | ニトロメタン | 75-52-5 | ||
| 318 | 二硫化炭素 | 75-15-0 | ||
| 319 | 1-ノナノール | ノルマル -ノニルアルコール | 143-08-8 | |
| 320 | ノニルフェノール | 25154-52-3 | ||
| 321 | バナジウム化合物 | - | ||
| 322 | 5'-[N,N-ビス(2-アセチルオキシエチル)アミノ]-2'-(2-ブロモ-4,6-ジニトロフェニルアゾ)-4'-メトキシアセトアニリド | 3618-72-2 | ||
| 323 | 2,4-ビス(エチルアミノ)-6-メチルチオ -1,3,5-トリアジン | シメトリン | 1014-70-6 | |
| 324 | 1,3-ビス[( 2,3-エポキシプロピル)オキシ]ベンゼン | 101-90-6 | ||
| 325 | ビス(8-キノリノラト)銅 | オキシン銅又は有機銅 | 10380-28-6 | |
| 326 | 3,6-ビス(2-クロロフェニル)-1, 2,4,5-テトラジン | クロフェンチジン | 74115-24-5 | |
| 327 | 1,2-ビス(2-クロロフェニル)ヒドラジン | 782-74-1 | ||
| 328 | ビス(N,N -ジメチルジチオカルバミン酸)亜鉛 | ジラム | 137-30-4 | |
| 329 | ビス(N,N-ジメチルジチオカルバミン酸)N,N'-エチレンビス(チオカルバモイルチオ亜鉛) | ポリカーバメート | 64440-88-6 | |
| 330 | ビス(1-メチル -1-フェニルエチル)=ペルオキシド | 80-43-3 | ||
| 331 | S,S-ビス(1-メチルプロピル)=O -エチル =ホスホロジチオアート | カズサホス | 95465-99-9 | |
| 332 | 砒素及びその無機化合物 | - | 特定第1種 | |
| 333 | ヒドラジン | 302-01-2 | ||
| 334 | 4-ヒドロキシ安息香酸メチル | 99-76-3 | ||
| 335 | N -( 4-ヒドロキシフェニル)アセトアミド | 103-90-2 | ||
| 336 | ヒドロキノン | 123-31-9 | ||
| 337 | 4-ビニル -1-シクロヘキセン | 100-40-3 | ||
| 338 | 2-ビニルピリジン | 100-69-6 | ||
| 339 | N -ビニル -2-ピロリドン | 88-12-0 | ||
| 340 | ビフェニル | 92-52-4 | ||
| 341 | ピペラジン | 110-85-0 | ||
| 342 | ピリジン | 110-86-1 | ||
| 343 | ピロカテコール | カテコール | 120-80-9 | |
| 344 | フェニルオキシラン | 96-09-3 | ||
| 345 | フェニルヒドラジン | 100-63-0 | ||
| 346 | 2-フェニルフェノール | 90-43-7 | ||
| 347 | N -フェニルマレイミド | 941-69-5 | ||
| 348 | フェニレンジアミン |
95-54-5 |
||
| 349 | フェノール | 108-95-2 | ||
| 350 | 3-フェノキシベンジル=3-(2,2-ジクロロビニル)-2,2-ジメチルシクロプロパンカルボキシラート | ペルメトリン | 52645-53-1 | |
| 351 | 1,3-ブタジエン | 106-99-0 | 特定第1種 | |
| 352 | フタル酸ジアリル | 131-17-9 | ||
| 353 | フタル酸ジエチル | 84-66-2 | ||
| 354 | フタル酸ジ -ノルマル -ブチル | 84-74-2 | ||
| 355 | フタル酸ビス(2-エチルヘキシル) | 117-81-7 | ||
| 356 | フタル酸ノルマル -ブチル =ベンジル | 85-68-7 | ||
| 357 | 2-ターシャリ -ブチルイミノ-3-イソプロピル-5-フェニルテトラヒドロ-4H-1,3,5-チアジアジン -4-オン | ブプロフェジン | 69327-76-0 | |
| 358 | N-ターシャリ-ブチル-N'-(4-エチルベンゾイル)-3,5-ジメチルベンゾヒドラジド | テブフェノジド | 112410-23-8 | |
| 359 | ノルマル -ブチル -2,3-エポキシプロピルエーテル | 2426-08-6 | ||
| 360 | N-[1-(N-ノルマル-ブチルカルバモイル)-1H-2-ベンゾイミダゾリル]カルバミン酸メチル | ベノミル | 17804-35-2 | |
| 361 | ブチル=(R)-2-[4-(4-シアノ-2-フルオロフェノキシ)フェノキシ]プロピオナ-ト | シハロホップブチル | 122008-85-9 | |
| 362 | 1-ターシャリ-ブチル-3-(2,6-ジイソプロピル-4-フェノキシフェニル)チオ尿素 | ジアフェンチウロン | 80060-09-9 | |
| 363 | 5-ターシャリ -ブチル-3-(2,4-ジクロロ-5-イソプロポキシフェニル)-1,3,4-オキサジアゾール-2(3H)-オン | オキサジアゾン | 19666-30-9 | |
| 364 | ターシャリ-ブチル=4-[[[(1,3-ジメチル-5-フェノキシ-4-ピラゾリル)メチリデン]アミノオキシ]メチル]ベンゾアート | フェンピロキシメート | 134098-61-6 | |
| 365 | ブチルヒドロキシアニソ-ル | BHA | 25013-16-5 | |
| 366 | ターシャリ -ブチル =ヒドロペルオキシド | 75-91-2 | ||
| 367 | オルト -セカンダリ -ブチルフェノール | 89-72-5 | ||
| 368 | 4-ターシャリ -ブチルフェノール | 98-54-4 | ||
| 369 | 2-(4-ターシャリ -ブチルフェノキシ)シクロヘキシル=2-プロピニル=スルフィット | プロパルギット又はBPPS | 2312-35-8 | |
| 370 | 2-ターシャリ-ブチル-5-(4-ターシャリ-ブチルベンジルチオ)-4-クロロ-3(2H)-ピリダジノン | ピリダベン | 96489-71-3 | |
| 371 | N-(4-ターシャリ-ブチルベンジル)-4-クロロ-3-エチル-1-メチルピラゾール-5-カルボキサミド | テブフェンピラド | 119168-77-3 | |
| 372 | N-(ターシャリ -ブチル)-2-ベンゾチアゾールスルフェンアミド | 95-31-8 | ||
| 373 | 2-ターシャリ -ブチル -5-メチルフェノール | 88-60-8 | ||
| 374 | ふっ化水素及びその水溶性塩 | - | ||
| 375 | 2-ブテナール | 4170-30-3 | ||
| 376 | N-ブトキシメチル -2-クロロ -2',6'-ジエチルアセトアニリド | ブタクロール | 23184-66-9 | |
| 377 | フラン | 110-00-9 | ||
| 378 | N,N' -プロピレンビス(ジチオカルバミン酸)と亜鉛の重合物 | プロピネブ | 12071-83-9 | |
| 379 | 2-プロピン -1-オール | 107-19-7 | ||
| 380 | ブロモクロロジフルオロメタン | ハロン -1211 | 353-59-3 | |
| 381 | ブロモジクロロメタン | 75-27-4 | ||
| 382 | ブロモトリフルオロメタン | ハロン -1301 | 75-63-8 | |
| 383 | 5-ブロモ -3-セカンダリ -ブチル-6-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロピリミジン-2,4-ジオン | ブロマシル | 314-40-9 | |
| 384 | 1-ブロモプロパン | 106-94-5 | ||
| 385 | 2-ブロモプロパン | 75-26-3 | 特定第1種 | |
| 386 | ブロモメタン | 臭化メチル | 74-83-9 | |
| 387 | ヘキサキス(2-メチル -2-フェニルプロピル)ジスタノキサン | 酸化フェンブタスズ | 13356-08-6 | |
| 388 | 6,7,8,9,10,10-ヘキサクロロ -1,5,5a,6,9,9a-ヘキサヒドロ-6,9-メタノ-2,4,3-ベンゾジオキサチエピン=3-オキシド | エンドスルファン又はベンゾエピン | 115-29-7 | |
| 389 | ヘキサデシルトリメチルアンモニウム =クロリド | 112-02-7 | ||
| 390 | ヘキサメチレンジアミン | 124-09-4 | ||
| 391 | ヘキサメチレン =ジイソシアネート | 822-06-0 | ||
| 392 | ノルマル -ヘキサン | 110-54-3 | ||
| 393 | ベタナフトール | 135-19-3 | ||
| 394 | ベリリウム及びその化合物 | - | 特定第1種 | |
| 395 | ペルオキソ二硫酸の水溶性塩 | - | ||
| 396 | ペルフルオロ(オクタン -1-スルホン酸) | PFOS | 1763-23-1 | |
| 397 | ベンジリジン =トリクロリド | 98-07-7 | 特定第1種 | |
| 398 | ベンジル =クロリド | 塩化ベンジル | 100-44-7 | |
| 399 | ベンズアルデヒド | 100-52-7 | ||
| 400 | ベンゼン | 71-43-2 | 特定第1種 |
|
特定第1種・第1種 |
|
|
301-400 |
|
(抜粋) |
|
第2種 |
|
|
|
|
|
スポンサーリンク
スポンサーリンク