スポンサーリンク

制限条件 Entry 51-60

翻訳ソフトDeepLを使用した日本語訳を掲載しています。あくまで参考レベルにとどめておいてください。

Entry 51

2019.1.11 Entry 51 update

 

The following phthalates (or other CAS and EC numbers covering the substance):
以下のフタル酸エステル類

 

(a) Bis (2-ethylhexyl) phthalate (DEHP)
 フタル酸ビス(2-エチルヘキシル)(DEHP)
 CAS No 117-81-7, EC No 204-211-0

 

(b) Dibutyl phthalate (DBP)
 フタル酸ジブチル(DBP)
 CAS No 84-74-2, EC No 201-557-4

 

(c) Benzyl butyl phthalate (BBP)
 フタル酸ベンジルブチル(BBP)
 CAS No 85-68-7,EC No 201-622-7

 

(d) Diisobutyl phthalate (DIBP)
 フタル酸ジイソブチル(DIBP)
 CAS No 84-69-5, EC No 201-553-2

 

Conditions of restriction

1. Shall not be used as substances or in mixtures, individually or in any combination of the phthalates listed in column 1 of this entry, in a concentration equal to or greater than 0,1 % by weight of the plasticised material, in toys and childcare articles.

1.本項目の第1欄に記載されているフタル酸エステル類は、個別にまたは組み合わせて、可塑化された材料の0.1重量%以上の濃度で、物質または混合物として、玩具や育児用品に使用してはならない。

 

2. Shall not be placed on the market in toys or childcare articles, individually or in any combination of the first three phthalates listed in column 1 of this entry, in a concentration equal to or greater than 0,1 % by weight of the plasticised material.
In addition, DIBP shall not be placed on the market after 7 July 2020 in toys or childcare articles, individually or in any combination with the first three phthalates listed in column 1 of this entry, in a concentration equal to or greater than 0,1 % by weight of the plasticised material.

2. 玩具や育児用品において、本項目の第1欄に記載された最初の3種類のフタル酸エステルを個別に、または組み合わせて、可塑化された材料の重量に対して0.1%以上の濃度で市場に出してはならない。
さらに、DIBPは、2020年7月7日以降、個別に、または本項目の第1欄に記載された最初の3つのフタル酸エステルとのいかなる組み合わせにおいても、可塑化された材料の重量に対して0.1%以上の濃度で、玩具または育児用品に入れて市場に出してはならない。

 

3. Shall not be placed on the market after 7 July 2020 in articles, individually or in any combination of the phthalates listed in column 1 of this entry, in a concentration equal to or greater than 0,1 % by weight ofthe plasticised material in the article.

3. 2020年7月7日以降は、個別に、または本項目の第1欄に記載されたフタル酸エステル類とのいかなる組み合わせにおいても、成形品中の可塑化材料の0.1重量%以上の濃度で、成形品に入れてはならない。

 

4. Paragraph 3 shall not apply to:
(a) articles exclusively for industrial or agricultural use, or for use exclusively in the open air, provided that no plasticised material comes into contact with human mucous membranes or into prolonged contact with human skin;
(b) aircraft, placed on the market before 7 January 2024, or articles, whenever placed on the market, for use exclusively in the maintenance or repair of those aircraft, where those articles are essential for the safety and airworthiness of the aircraft;
(c) motor vehicles within the scope of Directive 2007/46/EC, placed on the market before 7 January 2024, or articles, whenever placed on the market, for use exclusively in the maintenance or repair of those vehicles, where the vehicles cannot function as intended without those articles;
(d) articles placed on the market before 7 July 2020;
(e) measuring devices for laboratory use, or parts thereof;
(f) materials and articles intended to come into contact with food within the scope of Regulation (EC) No 1935/2004 or Commission Regulation (EU) No 10/20111;
(g) medical devices within the scope of Directives 90/385/EEC, 93/42/EEC or 98/79/EC, or parts thereof;
(h) electrical and electronic equipment within the scope of Directive 2011/65/EU;
(i) the immediate packaging of medicinal products within the scope of Regulation (EC) No 726/2004, Directive 2001/82/EC or Directive 2001/83/EC;
(j) toys and childcare articles covered by paragraphs 1 or 2.

4. 第3項は、以下のものには適用しない。
(a)専ら工業用もしくは農業用に使用される物品、または専ら屋外で使用される物品であって、可塑化された材料が人の粘膜に接触したり、人の皮膚に長時間接触したりしないもの。
(b) 2024年1月7日以前に市場に投入された航空機、または市場に投入された時点で、専らこれらの航空機の保守または修理に使用される物品で、これらの物品が航空機の安全性および耐空性に不可欠である場合。
(c) 指令2007/46/ECの適用範囲内の自動車で、2024年1月7日以前に上市されたもの、もしくはこれらの自動車の保守または修理のみに使用するために上市されたときはいつでも物品で、これらの物品がなければ自動車が意図したとおりに機能しない場合。
(d) 2020年7月7日以前に上市された物品。
(e) 実験室用の測定器またはその一部。
(f) Regulation (EC) No 1935/2004またはCommission Regulation (EU) No 10/20111の範囲内で、食品と接触することを意図した材料および物品。
(g) Directives 90/385/EEC, 93/42/EEC, 98/79/EC の範囲内の医療機器、またはその一部。
(h) 指令 2011/65/EU の適用範囲内の電気・電子機器。
(i) Regulation (EC) No 726/2004、Directive 2001/82/ECまたはDirective 2001/83/ECの範囲内にある医薬品の即時包装。
(j) パラグラフ1または2でカバーされる玩具および育児用品

 

5. For the purposes of paragraphs 1, 2, 3 and 4(a),
(a) ‘plasticised material’ means any of the following homogeneous materials:
- polyvinyl chloride (PVC), polyvinylidene chloride (PVDC),polyvinyl acetate (PVA),polyurethanes,
- any other polymer (including, inter alia, polymer foams and rubber material) except silicone rubber and natural latex coatings,
- surface coatings, non-slip coatings, finishes, decals, printed designs,
- adhesives, sealants, paints and inks.
(b) ‘prolonged contact with human skin’ means continuous contact of more than 10 minutes duration or intermittent contact over a period of 30 minutes, per day.
(c) ‘childcare article’ shall mean any product intended to facilitate sleep, relaxation, hygiene, the feeding of children or sucking on the part of children.

5. 第 1 項、第 2 項、第 3 項および第 4 項(a)の目的のために。
(a) 「可塑化された材料」とは、以下のいずれかの均質な材料を意味する。
- ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)、ポリ酢酸ビニル(PVA)、ポリウレタン。
- シリコーンゴムおよび天然ラテックスコーティングを除くその他のポリマー(特にポリマーフォームおよびゴム素材を含む)。
- 表面コーティング、滑り止めコーティング、仕上げ、デカール、印刷されたデザイン。
- 接着剤、シーラント、塗料、インク。
(b) 「人の皮膚との長期にわたる接触」とは、1日あたり10分を超える継続的な接触、または30分を超える断続的な接触を意味する。
(c) 「育児用品」とは、睡眠、リラックス、衛生、子供への授乳または子供の側での吸引を促進することを意図した製品を意味する。

 

6. For the purposes of paragraph 4(b), ‘aircraft’ means one of the following:
(a) a civil aircraft produced in accordance with a type certificate issued under Regulation (EC) No 216/2008 or with a design approval issued under the national regulations of a contracting State of the International Civil Aviation Organisation (ICAO), or for which a certificate of airworthiness has been issued by an ICAO contracting State under Annex 8 to the Convention on International Civil Aviation, signed on December 7, 1944 , in Chicago;
(b) a military aircraft.

6. 第4項(b)の目的上、「航空機」とは以下のいずれかを意味する。
(a) Regulation (EC) No 216/2008に基づいて発行された型式証明書、または国際民間航空機関(ICAO)の締約国の国内規則に基づいて発行された設計承認に基づいて製造された民間航空機、または1944年12月7日にシカゴで調印された国際民間航空に関する条約の付属書8に基づいてICAOの締約国から耐空証明書が発行された民間航空機。
(b) 軍用機。

Entry 52

The following phthalates (or other CAS and EC numbers covering the substance):
以下のフタル酸エステル類

 

(a) Di-isononyl phthalate (DINP)
 フタル酸ジイソノニル(DINP)
 CAS No 28553-12-0 and 68515-48-0, EC No 249-079-5 and 271-090-9

 

(b) Di-isodecyl phthalate (DIDP)
 フタル酸ジイソデシル(DIDP)
 CAS No 26761-40-0 and 68515-49-1, EC No 247-977-1 and 271-091-4

 

(c) Di-n-octyl phthalate (DNOP)
 フタル酸ジ-n-オクチル(DNOP)
 CAS No 117-84-0, EC No 204-214-7

 

Conditions of restriction

1. Shall not be used as substances or in mixtures, in concentrations greater than 0,1 % by weight of the plasticised material, in toys and childcare articles which can be placed in the mouth by children.

 

2. Such toys and childcare articles containing these phthalates in a concentration greater than 0,1 % by weight of the plasticised material shall not be placed on the market.

 

(3. Regulation (EU) No 326/2015: paragraph 3 is deleted.)

 

4. For the purpose of this entry ‘childcare article’ shall mean any product intended to facilitate sleep, relaxation, hygiene, the feeding of children or sucking on the part of children.

1.子供が口に入れる可能性のある玩具や育児用品には、可塑化された材料の重量に対して0.1%を超える濃度の物質または混合物として使用してはならない。

 

2.これらのフタル酸エステルを可塑化材料の重量に対して0.1%を超える濃度で含む玩具および育児用品は、市場に出してはならない。

 

(3. Regulation (EU) No 326/2015: 削除)

 

4. 本項目の目的である「育児用品」とは、睡眠、リラックス、衛生、子供の食事、子供の側での吸啜を容易にすることを意図した製品を意味するものとする。

 

Entry 54

2-(2-methoxyethoxy)ethanol (DEGME)
2-(2-メトキシエトキシ)エタノール(DEGME)
CAS No 111-77-3, EC No 203-906-6

 

Conditions of restriction

Shall not be placed on the market after 27 June 2010, for supply to the general public, as a constituent of paints, paint strippers, cleaning agents, self-shining emulsions or floor sealants in concentrations equal to or greater than 0,1 % by weight.

2010年6月27日以降、塗料、剥離剤、洗浄剤、セルフシャイニングエマルジョン、フロアシーラントの成分として、0.1重量%以上の濃度で一般消費者に提供するために市場に出してはならない。

 

Entry 55

2-(2-butoxyethoxy)ethanol (DEGBE)
2-(2-ブトキシエトキシ)エタノール(DEGBE)
CAS No 112-34-5, EC No 203-961-6

 

Conditions of restriction

1. Shall not be placed on the market for the first time after 27 June 2010, for supply to the general public, as a constituent of spray paints or spray cleaners in aerosol dispensers in concentrations equal to or greater than 3 % by weight.

 

2. Spray paints and spray cleaners in aerosol dispensers containing DEGBE and not conforming to paragraph 1 shall not be placed on the market for supply to the general public after 27 December 2010.

 

3. Without prejudice to other Community legislation concerning the classification, packaging and labelling of substances and mixtures, suppliers shall ensure before the placing on the market that paints other than spray paints containing DEGBE in concentrations equal to or greater than 3 % by weight of that are placed on the market for supply to the general public are visibly, legibly and indelibly marked by 27 December 2010 as follows:

 

‘Do not use in paint spraying equipment’.

1. 2010年6月27日以降初めて、一般消費者に供給するために、エアゾール式ディスペンサーに入ったスプレー塗料またはスプレークリーナーの成分として、3重量%以上の濃度で市場に出してはならない。

 

2. DEGBEを含み、かつ第1項に適合しないエアゾール式ディスペンサーのスプレー塗料およびスプレークリーナーは、2010年12月27日以降、一般消費者に供給するために市場に出してはならない。

 

3. 物質および混合物の分類,包装および表示に関する他の共同体法を害することなく,供給者は,一般市民に供給するために市場に出される,3重量%以上の濃度でDEGBEを含むスプレー塗料以外の塗料が,2010年12月27日までに以下のように目に見える形で,読みやすくかつ消えないように表示されていることを市場に出す前に保証しなければならない。

 

 「塗料噴霧装置では使用しないでください。」

 

Entry 56

Methylenediphenyl diisocyanate (MDI)
メチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)
 CAS No 26447-40-5, EC No 247-714-0

 

including the following specific isomers:
以下の特定の異性体を含む

 

(a) 4,4’-Methylenediphenyl diisocyanate:
 4,4'-メチレンジフェニルジイソシアネート
 CAS No 101-68-8, EC No 202-966-0

 

(b) 2,4’-Methylenediphenyl diisocyanate:
 2,4'-メチレンジフェニルジイソシアネート
 CAS No 5873-54-1, EC No 227-534-9

 

(c) 2,2’-Methylenediphenyl diisocyanate:
 2,2'-メチレンジフェニルジイソシアネート
 CAS No 2536-05-2, EC No 219-799-4

 

Conditions of restriction

1. Shall not be placed on the market after 27 December 2010, as a constituent of mixtures in concentrations equal to or greater than 0,1 % by weight of MDI for supply to the general public, unless suppliers shall ensure before the placing on the market that the packaging:

 

(a) contains protective gloves which comply with the requirements of Council Directive 89/686/EEC(*);
(b) is marked visibly, legibly and indelibly as follows, and without prejudice to other Community legislation concerning the classification, packaging and labelling of substances and mixtures:

 

‘— Persons already sensitised to diisocyanates may develop allergic reactions when using this product.
— Persons suffering from asthma, eczema or skin problems should avoid contact, including dermal contact, with this product.
— This product should not be used under conditions of poor ventilation unless a protective mask with an appropriate gas filter (i.e. type A1 according to standard EN 14387) is used.’

 

2. By way of derogation, paragraph 1(a) shall not apply to hot melt adhesives.
(*) OJ L 399, 30.12.1989, p. 18.

 

1. 2010年12月27日以降、一般消費者に供給されるMDIの0.1重量%以上の濃度の混合物の構成要素として市場に出してはならない。ただし、サプライヤーは市場に出す前に、包装が以下のことを保証しなければならない。

 

(a) 理事会指令 89/686/EEC(*)の要求事項に適合した保護手袋を含むこと。
(b) 物質および混合物の分類、包装、表示に関する他の共同体の法律を損なうことなく、以下のように目に見える形で、読みやすく、消えないように表示されていること。

 

- ジイソシアネートにすでに感作されている人は、この製品を使用することでアレルギー反応を起こす可能性があります。
- 喘息、湿疹、皮膚疾患のある方は、本製品との接触(経皮的接触を含む)を避けてください。
- 本製品は、適切なガスフィルター(EN14387に準拠したタイプA1など)を備えた保護マスクを使用しない限り、換気の悪い条件下では使用しないでください。

 

2. 適用除外として、第1項(a)はホットメルト接着剤には適用しない。
(*) OJ L 399, 30.12.1989, p. 18.

Entry 57

Cyclohexane
シクロヘキサン
 CAS No 110-82-7, EC No 203-806-2

 

Conditions of restriction

1. Shall not be placed on the market for the first time after 27 June 2010, for supply to the general public, as a constituent of neoprene-based contact adhesives in concentrations equal to or greater than 0,1 % by weight in package sizes greater than 350 g.

 

2. Neoprene-based contact adhesives containing cyclohexane and not conforming to paragraph 1 shall not be placed on the market for supply to the general public after 27 December 2010.

 

3. Without prejudice to other Community legislation concerning the classification, packaging and labelling of substances and mixtures, suppliers shall ensure before the placing on the market that neoprene-based contact adhesives containing cyclohexane in concentrations equal to or greater than 0,1 % by weight that are placed on the market for supply to the general public after 27 December 2010 are visibly, legibly and indelibly marked as follows:

 

‘— This product is not to be used under conditions of poor ventilation.
— This product is not to be used for carpet laying.’.

1. 2010年6月27日以降に初めて、一般消費者に供給するために、ネオプレンベースの接触型接着剤の構成要素として、0.1重量%以上の濃度で、350g以上のパッケージサイズで市場に出してはならない。

 

2.シクロヘキサンを含むネオプレン系密着型接着剤で、第1項に適合しないものは、2010年12月27日以降、一般消費者に供給するために市場に出してはならない。

 

3. 物質および混合物の分類、包装、表示に関する他の共同体法を損なうことなく、供給者は、2010年12月27日以降に一般消費者への供給のために市場に出される、0.1重量%以上の濃度のシクロヘキサンを含むネオプレン系コンタクト接着剤が、以下のように目に見える形で、読みやすく、かつ消えないように表示されていることを市場に出す前に保証しなければならない。

 

「この製品は、換気の悪い環境では使用しないでください。
 この製品は、カーペットの敷設には使用しないでください。」

 

 

Entry 58

Ammonium nitrate (AN)
硝酸アンモニウム(AN)
CAS No 6484-52-2, EC No 229-347-8

 

Conditions of restriction

1. Shall not be placed on the market for the first time after 27 June 2010 as a substance, or in mixtures that contain more than 28 % by weight of nitrogen in relation to ammonium nitrate, for use as a solid fertiliser, straight or compound, unless the fertiliser complies with the technical provisions for ammonium nitrate fertilisers of high nitrogen content set out in Annex III to Regulation (EC) No 2003/2003 of the European Parliament and of the Council(*).

1. 2010年6月27日以降に初めて、固体肥料、ストレートまたはコンパウンドとして使用するために、硝酸アンモニウムに対して28重量%を超える窒素を含む物質または混合物として市場に出してはならない。ただし、欧州議会および理事会の規則(EC) No 2003/2003の付属書IIIに記載されている、高窒素含有の硝酸アンモニウム肥料に関する技術的な規定に準拠している場合はこの限りではない(*)。

 

2. Shall not be placed on the market after 27 June 2010 as a substance, or in mixtures that contain 16 % or more by weight of nitrogen in relation to ammonium nitrate except for supply to:

 

(a) downstream users and distributors, including natural or legal persons licensed or authorised in accordance with Council Directive 93/15/EEC (**);

 

(b) farmers for use in agricultural activities, either full time or part time and not necessarily related to the size of the land area.

 

For the purposes of this subparagraph:

 

(i) ‘farmer’ shall mean a natural or legal person, or a group of natural or legal persons, whatever legal status is granted to the group and its members by national law, whose holding is situated within Community territory, as referred to in Article 299 of the Treaty, and who exercises an agricultural activity;

 

(ii) ‘agricultural activity’ shall mean the production, rearing or growing of agricultural products including harvesting, milking, breeding animals and keeping animals for farming purposes, or maintaining the land in good agricultural and environmental condition as established under Article 5 of Council Regulation (EC) No 1782/2003 (***);

 

(c) natural or legal persons engaged in professional activities such as horticulture, plant growing in greenhouses, maintenance of parks, gardens or sport pitches, forestry or other similar activities.

2. 2010年6月27日以降は、物質として、または硝酸アンモニウムに対して16重量%以上の窒素を含む混合物として、以下に供給する場合を除き、市場に出してはならない。

 

(a) 理事会指令 93/15/EEC(**)に従って認可または承認された自然人または法人を含む、川下の使用者および販売業者。

 

(b) 農業活動に使用するための農家で、フルタイムまたはパートタイムのいずれかであり、土地面積の大きさとは必ずしも関連しない。

 

本号の目的のために
(i) 「農業従事者」とは、自然人若しくは法人、又は自然人若しくは法人のグループであって、そのグループ及びその構成員に国内法で認められている法的地位がどのようなものであっても、条約第299条で言及されている共同体領域内に所有地があり、農業活動を行っている者をいう。
(ii) 「農業活動」とは、収穫、搾乳、動物の繁殖、農業目的の動物の飼育を含む農産物の生産、飼育、栽培、または理事会規則(EC) No 1782/2003 (***)の第5条に基づいて設定された農業および環境上の良好な状態に土地を維持することをいいます。

 

(c) 園芸、温室での植物栽培、公園・庭園・スポーツ競技場の管理、林業、その他類似の活動などの専門的な活動に従事する自然人または法人

 

3. However, for the restrictions in paragraph 2, Member States may until 1 July 2014, for socio-economic reasons, apply a limit of up to 20 % by weight of nitrogen in relation to ammonium nitrate for substances and mixtures placed on the market within their territories.
They shall inform the Commission and other Member States thereof.
(*) OJ L 304, 21.11.2003, p. 1.
(**) OJ L 121, 15.5.1993, p. 20.
(***) OJ L 270, 21.10.2003, p. 1.

3. ただし、第2項の制限については、加盟国は2014年7月1日まで、社会経済的な理由により、その領域内で上市される物質および混合物について、硝酸アンモニウムに対する窒素の重量比を20%までとする制限を適用することができる。
また、欧州委員会および他の加盟国にその旨を通知しなければならない。
(*) OJ L 304, 21.11.2003, p. 1.
(**) OJ L 121, 15.5.1993, p. 20.
(***) OJ L 270, 21.10.2003, p. 1.

 

Entry 59

Dichloromethane
ジクロロメタン
CAS No 75-09-2, EC No 200-838-9

 

Conditions of restriction

1. Paint strippers containing dichloromethane in a concentration equal to or greater than 0,1 % by weight shall not be:

 

(a) placed on the market for the first time for supply to the general public or to professionals after 6 December 2010;
(b) placed on the market for supply to the general public or to professionals after 6 December 2011;
(c) used by professionals after 6 June 2012.

 

For the purposes of this entry:
(i) ‘professional’ means any natural or legal person, including workers and selfemployed workers undertaking paint stripping in the course of their professional activity outside an industrial installation;
(ii) ‘industrial installation’ means a facility used for paint stripping activities.

1. 0.1 重量%以上の濃度でジクロロメタンを含むペイントストリッパーは、以下の条件を満たしてはならない。
(a) 2010年12月6日以降、一般消費者または専門家に提供するために初めて市場に投入されるもの。
(b) 2011年12月6日以降、一般消費者または専門家に提供するために市場に出すこと。
(c) 2012年6月6日以降にプロフェッショナルが使用するもの。

 

本項目の目的のために
(i) 「専門家」とは、労働者および自営業者を含む自然人または法人で、工業用施設の外で専門的活動の一環としてペイントストリッピングを行う者をいう。
(ii) 「工業用施設」とは、ペイントストリッピング活動に使用される施設を意味する。

 

2. By way of derogation from paragraph 1, Member States may allow on their territories and for certain activities the use, by specifically trained professionals, of paint strippers containing dichloromethane and may allow the placing on the market of such paint strippers for supply to those professionals.

 

Member States making use of this derogation shall define appropriate provisions for the protection of the health and safety of those professionals using paint strippers containing dichloromethane and shall inform the Commission thereof.

 

Those provisions shall include a requirement that a professional shall hold a certificate that is accepted by the Member State in which that professional operates, or provide other documentary evidence to that effect, or be otherwise approved by that Member State, so as to demonstrate proper training and competence to safely use paint strippers containing dichloromethane.

 

The Commission shall prepare a list of the Member States which have made use of the derogation in this paragraph and make it publicly available over the Internet.

2. パラグラフ1の適用除外として、加盟国は、自国の領土内で、特定の訓練を受けた専門家がジクロロメタンを含むペイントストリッパーを使用することを認め、これらの専門家に供給するために当該ペイントストリッパーを市場に出すことを認めることができる。

 

この適用除外を利用する加盟国は、ジクロロメタンを含む塗装剥離剤を使用する専門家の健康と安全を保護するための適切な規定を定め、その旨を欧州委員会に報告しなければならない。

 

これらの規定には、専門家が、ジクロロメタンを含む塗装剥離剤を安全に使用するための適切な訓練と能力を証明するために、その専門家が活動する加盟国で認められている証明書を保持するか、その旨を示すその他の証拠書類を提出するか、または加盟国によって承認されるという要件が含まれる。

 

欧州委員会は、本項の適用除外を利用した加盟国のリストを作成し、インターネット上で公開する。

 

3. A professional benefiting from the derogation referred to in paragraph 2 shall operate only in Member States which have made use of that derogation. The training referred to in paragraph 2 shall cover as a minimum:

 

(a) awareness, evaluation and management of risks to health, including information on existing substitutes or processes, which under their conditions of use are less hazardous to the health and safety of workers;
(b) use of adequate ventilation;
(c) use of appropriate personal protective equipment that complies with Directive 89/686/EEC.

 

Employers and self-employed workers shall preferably replace dichloromethane with a chemical agent or process which, under its conditions of use, presents no risk, or a lower risk, to the health and safety of workers.

 

Professional shall apply all relevant safety measures in practice, including the use of personal protective equipment.

3.第2項の適用除外の恩恵を受ける専門家は、当該適用除外を利用している加盟国でのみ業務を行うものとする。第2項で言及されたトレーニングは、最低でも以下の内容を含まなければならない。

 

(a) 健康に対するリスクの認識、評価、管理。これには、使用条件によっては労働者の健康と安全に対する危険性が低い既存の代替品やプロセスに関する情報も含まれる。
(b) 十分な換気を行うこと。
(c) 指令 89/686/EEC に準拠した適切な個人用保護具の使用。

 

雇用者および自営業者は、ジクロロメタンを、その使用条件において労働者の健康と安全に対す るリスクがないか、またはより低いリスクをもたらす化学物質またはプロセスで置き換えることが望ましい。

 

専門家は、個人用保護具の使用を含め、関連するすべての安全対策を実践しなければならない。

 

4. Without prejudice to other Community legislation on workers protection, paint strippers containing dichloromethane in concentrations equal to or greater than 0,1 % by weight may be used in industrial installations only if the following minimum conditions are met:

 

(a) effective ventilation in all processing areas, in particular for the wet processing and the drying of stripped articles: local exhaust ventilation at strip tanks supplemented by forced ventilation in those areas, so as to minimise exposure and to ensure compliance, where technically feasible, with relevant occupational exposure limits;

 

(b) measures to minimise evaporation from strip tanks comprising: lids for covering strip tanks except during loading and unloading; suitable loading and unloading arrangements for strip tanks; and wash tanks with water or brine to remove excess solvent after unloading;

 

(c) measures for the safe handling of dichloromethane in strip tanks comprising: pumps and pipework for transferring paint stripper to and from strip tanks; and suitable arrangements for safe cleaning of tanks and removal of sludge;

 

(d) personal protective equipment that complies with Directive 89/686/EEC comprising: suitable protective gloves, safety goggles and protective clothing; and appropriate respiratory protective equipment where compliance with relevant occupational exposure limits cannot be otherwise achieved;

 

(e) adequate information, instruction and training for operators in the use of such equipment.

4. 労働者保護に関する他の共同体法を損なうことなく、0.1 重量%以上の濃度のジクロロメタンを含む塗膜剥離剤は、 以下の最低条件を満たす場合に限り、産業設備で使用することができる。

 

(a) すべての処理エリア、特に剥離された物品の湿式処理および乾燥のための効果的な換気:曝露を最小化し、技術的に可能であれば関連する職業曝露限界への適合を確実にするために、それらのエリアで強制換気によって補足されたストリップタンクでの局所排気換気。

 

(b) ストリップタンクからの蒸発を最小限にするための措置:荷役中以外はストリップタンクを覆うための蓋、ストリップタンクの適切な荷役方法、および荷役後に余分な溶剤を除去するための水または塩水による洗浄タンク。

 

(c) ストリップタンクでのジクロロメタンの安全な取り扱いのための対策:塗料剥離剤をストリップタンクとの間で移送するためのポンプ及び配管、並びにタンクの安全な洗浄及びスラッジの除去のための適切な手配。

 

(d) 指令 89/686/EEC に準拠した個人用保護具:適切な保護手袋、安全ゴーグル、保護服、および関連する職業上の 暴露限界値の遵守が他の方法で達成できない場合には適切な呼吸保護具からなる。

 

(e) そのような機器の使用に関するオペレータへの適切な情報、指導、およびトレーニング。

 

5. Without prejudice to other Community provisions concerning the classification, labelling and packaging of substances and mixtures, by 6 December 2011 paint strippers containing dichloromethane in a concentration equal to or greater than 0,1 % by weight shall be visibly, legibly and indelibly marked as follows:

 

‘Restricted to industrial use and to professionals approved in certain EU Member States —verify where use is allowed.’

5. 物質および混合物の分類、表示、包装に関する他の共同体規定を損なうことなく、2011 年 12 月 6 日までに、重量比 0.1%以上のジクロロメタンを含むペイントストリッパーには、以下のように目に見える形で、読みやすく、消えないように表示しなければならない。

 

「特定のEU加盟国で承認された工業用および専門家用に制限されています-使用が許可されている場所で確認してください。」

 

Entry 60

Acrylamide
アクリルアミド
CAS No 79-06-1

 

Conditions of restriction

Shall not be placed on the market or used as a substance or constituent of mixtures in a concentration, equal to or greater than 0,1 % by weight for grouting applications after 5 November 2012.

2012年11月5日以降、グラウティング用途に0.1重量%以上の濃度で物質または混合物の構成要素として上市または使用してはならない。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トップへ戻る